インフォメーション
夏期休業期間のご案内
休業期間
<ギャラリー>08月13日(水)~08月17日(日)
<体験教室> 08月13日(水)~08月19日(火)
<ネットショップ麻農家のお店>
休業期間前の発送は08月07日(水)までにご注文・ご入金ください。
08月08日(木)以降のご注文は08月18日(月)以降の発送となります。
※一部商品は08月07日(水)までのご注文であっても、08月18日(月)以降の発送となる場合がございますため、ご了承ください。
※休業期間中も麻農家のお店ではご注文を承っています。
<カフェ> 休業中
夏期休業期間中に頂きましたお問い合わせは08月18日(月)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
株式会社ジャパン・ヘンプ・クリエーション
野州麻紙工房/野州麻炭製炭所/麻農家のお店では「種から始まる物作り」をテーマに伝統文化を守りながら麻の可能性を模索・追及している会社です。
一緒に働く仲間を募集しています!
■正社員(試用期間あり)
■業務内容 麻製品加工(外仕事がメインとなり、現在男性活躍中)
■ご注意
※メールにてご連絡ください。
※3~4日以内に返信致します。
Mail:yashuasa@gmail.com
たくさんのご応募お待ちしております!
畑で栽培した野州麻を使って室内履きの「麻草履」を一緒に作りませんか!?
麻草履は履くほどに柔らかくなり足に馴染み、フローリングや畳を傷つけることはありません。
麻の繊維に触れ麻のお話をしながら、ご自身の足に合った手作り麻草履作り。参加者募集中です!
日時 2025/5/24(土 )
場所 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-31-7 ビラグロリア401
ヘンプフーズジャパン様 東京オフィス
※1階にベルがございますので「401」を押してください。
駐車場なし。
東京メトロ千代田線「明治神宮前」。東京メトロ銀座線「外苑前」。JR線「原宿」。徒歩10~15分
時間 13時開始 終了予定17時
講師 ㈱ジャパン・ヘンプ・クリエーション
野州麻紙工房 スタッフ
料金 お一人様 10.000円
お支払い方法 銀行振込のみとなります。
支払い期日 2024/5/21(水)
※長時間座った姿勢で制作するため、お客様にはパンツスタイルでのご参加をお勧めしています。
通常は素足で制作しますが、足袋形や5本指の靴下、座布団やクッションをご持参いただいても大丈夫です。
ご不明な点はyashuasa@gmail.comまでお問い合わせください。
(お電話・メールでのお申し込みは受け付けておりません)
定員になり次第、締め切りとなります。皆様からのお申込みお待ちしています。
【イベント概要】
■ 【【東京開催】麻箒作りワークショップ(午前の部)】
日時:2025年03月15日(土): 10時~12時
参加料金: 5500円
■ 【【東京開催】麻箒作りワークショップ(午後の部)】
日時:2025年03月15日(土): 13時~15時
参加料金: 5500円
※終了時刻は目安のため、前後する可能性がございますことご了承いただけますと幸いでございます。
※リボンの色はきなり・茜・藍の3種類からお選びいただけます。
場所: 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-31-7
ビラグロリア401
ヘンプフーズジャパン様 東京オフィス
※1階にベルがございますので「401」を押してください。
駐車場なし。
東京メトロ千代田線「明治神宮前」。東京メトロ銀座線「外苑前」。JR線「原宿」。徒歩10~15分
【支払方法】
銀行振込のみとなります。
お申し込み後、メールをお送りいたしますので、そちらの方からお振込をお願いいたします。
入金期日:3/13