インフォメーション
畑で栽培した野州麻を使って室内履きの「麻草履」を一緒に作りませんか!?
麻草履は履くほどに柔らかくなり足に馴染み、フローリングや畳を傷つけることはありません。
麻の繊維に触れ麻のお話をしながら、ご自身の足に合った手作り麻草履作り。参加者募集中です!
2023年03月05日(日曜日)
場所 野州麻紙工房 ぎゃらりー納屋
時間 10時開始 終了予定15時
定員 10名様
講師 野州麻紙工房 スタッフ
料金 お一人様 10.000円 材料代+ランチ
※長時間座った姿勢で制作するため、お客様にはパンツスタイルでのご参加をお勧めしています。
通常は素足で制作しますが、足袋形や5本指の靴下をご持参いただいても大丈夫です。
ご不明な点、お申込みはメールで受け付け中です。yashuasa@gmail.com
(お電話でのお申し込みは受け付けておりません)
定員になり次第、締め切りとなります。皆様からのお申込みお待ちしています。
野州麻の麻ガラを使ってフィンランドの伝統的な装飾を作りませんか?
初めての方やお子様も大歓迎です!
窓辺や天井から吊るしていただける他、ランプカバーとしてもお使いいただけます。
2023年02月25日(土)
場所 野州麻紙工房
時間 第1部 10時~12時 (定員10名)
第2部 13時30分~15時30分 (定員10名)
講師 野州麻紙工房 スタッフ
料金 お一人様 3500円
※制作するヒンメリの大きさは直径約30センチ又は直径約48センチの2サイズをご用意しています。(当日、選択いただけます)
ご不明な点、お申込みはメールで受け付け中です。yashuasa@gmail.com
お電話でのお申し込みは受け付けておりませんのでご了承ください。
定員になり次第、締め切りとなります。皆様からのお申込みお待ちしています!!
年末年始のご案内
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
年末年始休業期間につきまして下記の通りご案内いたします。
お客様にはご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
休業期間 <ギャラリー> 2022年12月28日~2023年01月06日
<体験教室> 2022年12月24日~2023年01月06日
<カフェ> 休業中
<ネットショップ「麻農家のお店」>
年内の発送は12月23日までにご注文ください。
12月24日以降のご注文は1月7日以降の発送となります。
※休業期間中も麻農家のお店ではご注文を受け付けております。
※休業期間中にいただきましたご注文・お問い合わせ等に関しましては2023年01月07日より順次対応させていただきます。
東京 南青山のブッククラブ回様でお正月飾りを作るワークショップを開催します!
皆様のご参加、心よりお待ちしています。
ブッククラブ回 大麻祭り
麻でつくる正月飾りワークショップ
400年以上続く麻農家8代目、野州麻紙工房代表の大森芳紀さん
災厄を除け、2023年が幸多い一年になるよう、祈りと願いを込
―開催日時―
2022年12月18日(日) 13:00~16:30 ※休憩30分あり
―会場―
ブッククラブ回
107-0062 東京都港区南青山2-7-30 B1F
※会場に駐車場はございません。自転車・バイクの駐輪はご遠慮ください。公共交通機関をご利用いただくか、お近くのコインパーキングのご利用をお願いいたします。
―講師―
野州麻紙工房 代表 大森芳紀氏
https://yashuasa.com/
Special Interview #31
”大麻がつなぐ過去・現在・未来 - 野州麻編 -”
https://www.bookclubkai.jp/portfolio/special-interview31/
―定員―
10名
―ワークショップ内容―
大サイズの正月飾りをつくります。所要時間3時間。
お持ち帰りいただくお飾りの大きさは、長さ90センチ(お好みによって調整可能)、幅約30センチ。
正月飾りだけでなく、一年飾りとしてお使いいただけます。
―参加料―
11000円(税込) / 1名様(レクチャー料、材料費含む)
※事前にお飾り用の精麻等の準備を行いますため、
ご注文確定後のキャンセル・変更は承れません。
※お電話・メールでのご注文受付は行なっておりません。
―タイムスケジュール―
12:30~13:00 受付
13:00~16:30 基本の精麻の扱い方やより紐のつくり方レクチャー。お飾りの組み立て作業。(各自のタイミングで自由に休憩いただけます)
16:30~17:00
ワークショップ終了後、30分間ですがご参加者さまは店内をご利用いただけます。清掃のため17:00に一旦ご退出いただきます。
18:00~19:00は通常営業いたします。
以下URLにて申込受付しております。
https://shop.bookclubkai.jp/vi