インフォメーション

2021-06-17 10:00:00

伝統文化に親しむ会様が麻炭香作り&組子細工体験のツアーを企画してくださいました!

 

2021.06.16.jpg

 

 

麻炭香作りは麻殻を焼いて粉砕した麻炭パウダーと天然香料・水などを混ぜるところから始まります。成型した麻炭香は当日お持ち帰りいただけます(^^)

麻炭香作りは通常開催していない体験教室となりますので、ご興味ありましたらこの機会に是非お越しください!

お問合せ・お申込み:伝統文化に親しむ会 河野さま 090-1844-3067 

2021-06-01 10:00:00

2021.06.01③.jpg

 

 

2年ぶりにギャラリー青さまで野州麻紙展をやらせていただく事になりました。

私たちが種から育てている「麻」とうい植物。はるか昔から私たち日本人は麻茎から3種類の繊維を取り出し、それぞれの繊維の特徴を生かし生活に役立ててきました。

時代の流れとともに寄り添う形を変え続ける麻。。。麻茎が繰り広げる様々な作品や商品から、麻の魅力を感じていただけるような素敵な作品が出来上がりました。

是非、お越しください(^^)

 

2021.06.01②.jpg

2021-02-27 10:00:00

本日、関東・甲信越地方のNHKで放送された麻香コーン形・麻炭形コーン形はギャラリーとネットショップ「麻農家のお店」で20個入り@1100(税込)で販売を行っています。

麻香コーン形はお取引のある神社様からいただくご神木の杉の葉を入れた杉の香がするお香です。

麻炭香コーン形はインドネシアの香木パロサントの香がするお香となっております。

 

現在、沢山のご注文をいただき在庫が少なくなっています。制作を進めておりますが納品まで2~3週間かかる見込みです。

お待たせしてしまい大変申し訳ございませんが、一つ一つ手で形を作り太陽の光と自然の風で乾燥を進めておりますのでご理解くださいますようお願い申し上げます。

2021-02-10 14:00:00

この度、栃木県に発令されていた緊急事態宣言解除により2月13日より体験教室を再開いたします(^^)

体験教室 再開日:2月13日

体験教室 時間:09時~16時

 

また、新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、受付人数の制限や定期的な換気を行い営業を行ってまいります。

お客様にはご不便をおかけしますが、今後とも変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。

 

※Cafeは3月より営業を再開させていただく予定です。

ギャラリーでの麻繊維・麻小物などの販売、ネットショップ麻農家のお店は通常通り営業を行っていますのでご利用いただけると幸いです。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

2021-01-02 14:00:00

いつもカフェギャラリー納屋をご利用いただきありがとうございます。

急ではございますが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を受けまして、当店では、カフェの臨時休業を決定いたしました。
誠に勝手ながら下記期間は、臨時休業とさせていただきます。
皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

【期間】
  2021年01月01日~01月31日

【期間後の営業について】
02月以降の営業につきましては、通常営業の予定ですが、社会情勢を踏まえて期間を延長する場合があります。変更時は改めて告知いたします。

 

ギャラリーでの麻繊維・麻小物の販売、体験教室は新型コロナ対策を行い通常通り営業を行っております。

ご来店のご連絡は下記アドレスまでお願いします。

yashuasa@gmail.con